上京アラサー、家庭を持つ。

進学のため上京した田舎っぺが東京で家庭を築いてなんとかやっていくまでのメモ

シフォンケーキについて

 皆さまはどんなケーキがお好きですか?妊娠中だから体重を増やしてはいけない…と思いつつ、なかなか我慢ができないスイーツ達。

 妊娠してから、突然シフォンケーキが大好きになった私は、最近シフォンケーキと目に入るたびに食べてみていますので、感想を以下にまとめます。(川崎市で食べられるものばっかりです…)

 

 ちなみに、私がシフォンケーキに求めるものは、①ふわふわ感、②しっとり感、③口当たりの軽さ、④コスパの良さです。(たくさん食べたいのでね…食いしん坊ですいません…。)

 

1 DONQ ラゾーナ川崎

  川崎市民の遊び場、ラゾーナ川崎

  みんな大好きDONQにもシフォンケーキは置いてあるのです。

tabelog.com

 

①ふわふわ感   ★★★

②しっとり感   ★★★★

③口当たりの軽さ ★★

コスパの良さ  ★★★★★

 

 特筆すべきは圧倒的コスパ、そして持ち帰ったときにも潰れていないそのキープ力です。時間によっては焼き上がってないこともありますが、ぜひ1度食べてみてください。確か味は3種類あったような…?

 

 

2 椿屋カフェ ラゾーナ川崎

tabelog.com

 

 こちらもみんな大好きラゾーナ川崎から。椿屋カフェ、店員さんのサーブが丁寧でいいですよね。

 

①ふわふわ感   ★★★★

②しっとり感   ★★★

③口当たりの軽さ ★★

コスパの良さ  ★★

 

 椿屋カフェのシフォンケーキは生クリームに合うように焼き上げられているようで、私が好きなタイプのシフォンケーキとはまた違いますが、それでもおいしい。レトロモダンな雰囲気も素敵ですよね。

 

 

3 ベア・ベア

 次は現在グランツリーに出店中のこのお店。

tabelog.com

 

①ふわふわ感   ★★★★★

②しっとり感   ★★★★

③口当たりの軽さ ★★★★

コスパの良さ  ★★★★

 

 個人的には神奈川県内で1番美味しいと思うシフォンケーキ屋さんです。なんで食べログの評価がこんなに低いのか全然わかりません。めっちゃくちゃおいしいですよ本当に…。

 

 

4 ラ・ファミーユ

  ひとつだけ池袋から持ってきました。

tabelog.com

 

①ふわふわ感   ★★★★★

②しっとり感   ★★★★★

③口当たりの軽さ ★★★★★

コスパの良さ  ★★★★

 

 わたしの中のベストオブシフォンケーキです。しっとりしていて、優しい味がして、駅からは結構歩く場所にあるのに、午後早い時間にも売り切れていることがあるくらい、人気のお店です。近くまで行くことがあれば、ぜひ食べてみてくださいね。

 

 

 

 

 とはいえ、妊婦、明日からは食事管理をしようと、おやつ三種の神器を用意しました。干し芋・果物・ソイジョイです。憂鬱ですが、健康妊婦目指して頑張ります。

 

 健康といえば、子供が生まれたら学資保険とか、生命保険の見直しもしないとなあ…。悩ましいことばっかりですね。今日もご覧いただきまして、ありがとうございました。

 

アラサー、区役所に行く。

 こんにちは、一気に暖かくなりましたね。花が咲いていたり、コートを着ている人が一気に減ったり、くしゃみをしている人がいたりして、春を感じる今日このごろです🌸

 

***

 

 ところで、今日は区役所に保育園の入所についてのお話を聞きに行ってきました。夫と事前に打ち合わせた聞きたいことは、大きく次の4点です。

 

 (なお、今回区役所に伺う前に、自分たちで通えそうな位置にある保育園をピックアップしておきました。川崎市は車での通園禁止ということなので、ざっと1キロ圏内でピックアップです。)

 

①自分たちのランクはどこなのか。(※)

※ 川崎市の認可保育園入園の際のランク付けについては、市のHPや保育所等利用案内をご覧いただくのがいいと思いますが、ざっくり言うと、就労状況等でA〜Hのランクが付き、更に同ランクの中での優劣をつけるために世帯状況等で調整指数が付き、更に同ランク同指数の中での優劣をつけるための調整項目があり、それでも優劣がつかないときには、子供が3人以上の家庭→所得状況のより低い家庭の順で入園順位が決まります。まずは現在のランクを知ること、これが本当に大事!

 

②自分たちが認可保育園に入れる可能性はどれくらいなのか。(希望園に自分たちのランクで入園実績があるか。)

 

③認可保育園を選ぶ際に特に注意すべき点は何か。

 

④0歳児で認可保育園に入れなかったときに、

 (A)認可外保育園に入れておくとランクはどう変わるか。

 (B)認可外保育園に入れないでおくとランクはどう変わるか。

 

 

***

 

そして回答は次のとおりでした。

 

 ①について、我が家はフルタイム共働きなのでランクはA、調整指数は、夫婦ともに就労実績あり(2点×2)、育休明け(2点)で6点、調整項目は就労実績と連動した収入実績あり(1点)で、【A-6-1】でした。

 

 A-6-1と聞いたとき、おっ、なかなかいいんじゃないかな?と思った私達ですが、さすが保育園激戦区川崎市、区役所の方曰く、まあA-6-1は0歳児入所の最低条件ですね、とのこと、現実は想像の10倍厳しい…。

 

 

 ②について、前述のとおり、0歳児で認可保育園に入所する最低ランクは【A-6-1】とのこと。あとは純粋な年収勝負になるのでしょうか…。

 

 入園者の最高年収を教えてもらうべく、区役所の方に縋り付いてみましたが、個人情報なので教えられませんと優しくかわされてしまいました。コンプラの塊です。

 とはいえ、年収が4桁万円を越えている方に対応するときには、厳しいかもしれないですよということは伝えるというようなことを言っていたので、この「収入が低い順」、共働き家庭にとっては意外と高いハードルなのかもしれません。

 

 

 ③について、遠いところはやめましょう!とバッサリ。あなたが雨風の中を歩くのは勝手ですが、子供にまで同じ思いをさせるわけですから、台風がきても安全に送り迎えできる場所にしましょうとのことでした。(そうすると、我が家ももう少し候補を狭めて考える必要があるかもしれません…。)

 入園できることになったものの、遠いからと辞退する方、通ってはみたけれど転園したいという方もそれなりに多いようです。

 

 また、色々考え方はあるかもしれませんが、保育園の見学に行ったときには保育士さんと園児のやりとりをよく見るといいですよ、と教えてもらいました。小学校入学まで、両親よりも長い時間を一緒に過ごす保育士さんですから、子供達にどんな対応をしているのか、気になりますよね。(他の園児さんとのトラブルの話なども聞きますから、何か起きたときにきちんとした対応をしてくれそうかというのは、確かにきちんと見ようと思いました。)

 

 

④について、これは想像したくない現実ですが、

 (A)認可外保育園に入れておくとランクはどう変わるか。

  →この場合、1歳児入園申込時にランクは【A-6-3】となるようです。

  (これは、調整指数の育休明け(2点)が認可外保育園の利用状況あり(2点)にかわり、また調整項目のうち、現に認可外保育園にあずけている(1点)、現に預けておりその期間が利用希望日時点で1年以上になる(1点)、就労実績あり(1点)が適用されるようです。)

 

 (B)認可外保育園に入れないでおくとランクはどう変わるか。

  →この場合、1歳児入園申込時にランクは【A-6-2】となるようです。

  (これは、調整指数までに変更はなく、調整項目で、育休中で利用希望日までに子供が1歳になる(1点)、就労実績あり(1点)が適用されるようです。)

 

 そして、1歳児での入園申込みの際、最低ランクは園によっては【A-6-3】になることもあるとのこと…。認可外保育園は保育料が高くて(※)なんともね…と思っていたところではありますが、これは認可外も考えなきゃ、仕事復帰できませんなあ…。

 

 ※ きちんと調べてみたら、我が家の収入だと認可外の方が安いらしいという衝撃の真実に行き当たったのでした。自分のことを知ること、本当に大事ですね。

 

***

 

 なんとも厳しい現実を目の当たりにして、これは認可保育園はダメかもしれないと打ちひしがれる一方で、それならば認可外保育園中心で保活を進めていこう!という方針を打ち出すことができましたので、一歩全身でしょうか。

 

 なお、我が家は今のところ川崎市で保活をしていますが、都内のほうが子育て支援は抜群にいいという話を複数箇所で聞いて引っ越そうか、心が揺れています。でも、子供が生まれる前の引っ越しのための50万円はなかなか痛いところですよね。

 

 早く我が子と会いたいような、保活が怖すぎてずっと妊婦でいてもいいような…複雑な気持ちの我が家なのでした。

はじめまして

 はじめまして。やっちと申します。

 

 ピークタイムでも1時間に電車2本のド田舎におよそ30年前に生まれ、すくすくと育ち、無難な私文大進学のため上京し、そのまま東京で無難に就職しました。

 

 そして大都会東京で、同郷の男性と出会い、懐かしいイントネーションに惹かれてそのまま結婚。子供も授かり、3年後の今日で妊娠7か月になりました。

 

 そんな私が今とても気になっているのが保育園探し、すなわち保活です。地元では保育園も幼稚園も常に園児募集中だったように思うのですが、いかんせん都会は子供の数が圧倒的に多く、保育園が少ないのです…。

 

 交通の便の良さから、なんとなく川崎市の賃貸に住んでいますが、なんとこの川崎市、保活激戦区とのこと…まあ住みよいですもんね、わかります。

 

 どれくらい激戦区なのかというと、区役所の方いわく、(1歳児よりも入りやすい0歳児でも)3割〜4割の方は決まらないんですよね〜(アハハ)とのこと。そんなの全然アハハじゃないですよね…。

 

 仕事に戻らないと家計が大変なことになってしまうのに、保育園に入れないと仕事に戻れない、というどうしようもない状況。そして我が家はともに実家がかなり離れているので、この状況(新型コロナウイルス感染拡大中)で祖父母を介護中の両親に頼るわけにもいきません…。

 

 ということで、できることから少しずつでもやっていくしかないと思い、諸先輩方の「保活は情報戦」とのお言葉を信じて、このブログを立ち上げたのであります。

 

 このブログには、見学に行った園の情報や、妊娠中に思ったこと、そして産院選びや、出産(自然無痛分娩予定)のお話など書いていればいいなあと思っています。

 

 川崎市にお住まいの先輩ママさま、月齢の近い妊婦さん、その他全てのママさん方には仲良くしていただけたら本当に嬉しいです。どうぞ宜しくおねがいします。